OSGi難しい

EclipsePluginを書いてると、そもそものOSGi(EclipseはEquinox+α)で動いてるわけですが、そこの挙動って難しいですね。


OSGi自体の仕様もさることながらEclipse拡張の部分もあるので、なかなかに奥が深い!
で、結局のところOSGiってどういうことしてるの?ってのがわからないままPlugin作ったとしても、それってなんとなく動いた!って程度なのかなと。


Dependenciesで他プラグインのExtensionPointを利用するときもだけど、ExtensionPointを作るときもここら辺理解できてるかが重要なのかなと思い始めた。


で、OSGi R4(現在最新かどうかはわからないけど)の仕様を一通り目を通しました。が、難しすぎるので目を通した程度じゃなんのことやら・・・


しばらくEclipsePlugin開発は続きそうなので、根本のOSGiの知識を蓄えていこうかなと。


EclipsePluginだけじゃなくても、OSGiの活躍の場所はいくらでもありそうなので、ここでベースを組み立てられればいいなぁー