Tech

今度は・・・

PHPを読んでます>< 使えそうなOSSのモノがあったのですが、PHPだったので。。。 PHPに関しては全く知らないわけでもないですが、そこまで本格的に、ましてや実務での利用経験はないのでがんばらねば>< まぁ・・・相変わらずいろいろやってて何がしたいの…

冗長化/負荷分散のお勉強

ということで、根本的なところを抑えておこうということです。 冗長化というと、RAIDが有名だったりでなんとなくわかるんですが、負荷分散なんて個人ではめったに聞かないわけで。。。 負荷分散を行っていると冗長化の恩恵も受けれるということなので、具体…

続・ロードバランサ周りの調査

とりあえずLVSは大体というかニュアンス的にはわかったつもり(あくまでつもり) で、mod_roxy_balancerとの違いってなんだろうと思って調べてみたら、・LVSはL4で動く感じだが、mod_proxy_balancerはL7っぽい?(L4でも動くんだろうけど) ・mod_proxy_balancer…

ロードバランサ周りの調査

とりあえず、TargetとしてはLVSとmod_proxy_balancerを。。。まずはLVSからいっとこうって感じでいろいろとサイト物色中。軽く見た感じだけでもなんかいろいろと方法やらあって難しい。 まぁ気楽にやりますかね

多重継承

やっぱり使いたい場面が出てくる・・・メインで開発に使ってる言語はサポートしてないんだよなぁ。C#・Javaだし>< で、最近マイブーム!?な言語はEiffelとSatherかな。Towerつながりw まぁSatherは初期はEiffelのサブセットだったし、両方とも同じ感覚で…

真のLiveとか言われてたりする

Live Meshってのが公開されてますね。とりあえず、どういったものなのかくらいは軽く調べてみる価値はあるかも!? まぁ、情報多すぎで、かつ、技術者用のものはまだみたい?なので、おいおいってところですかね。情報元:http://d.hatena.ne.jp/siokoshou/2…

NGNってどうなるのかなぁ。

結構話題にはなってますが、結局魅力的なサービスが出てきてないのが現状って感じですね。 もともと、ネットワークのインフラとかをやってた(専門学校と社会人1年目の1社目までは少なくともネットワークがメインでしたし)者としては、いろいろと技術的には面…

確かにこれはひどい・・・

http://builder.japan.zdnet.com/sp/c-programming-language/story/0,3800083430,20370255,00.htm(Via オレンジニュース) ポインタって難しいんですよね。。。だからこそしっかりと書いてほしいな。 Cを通ってないプログラマって今や普通にいるってのが驚き…

OSH?

OpenSourceHardwareってのが最近ちょくちょく耳にするようになってきたなぁって感じます。 これ面白いよねw Softwareに比べたらやっぱりCostがかかるし、手間もかかるし・・・ってことだけど、これはなかなか興味あり。 OSHコミュニティーとかってあるんだ…

大きくて複雑なものほど1からやってみる

複雑なものって、使い勝手を良くするために内部でいろいろと肩代わりしてるからだよなぁ・・・と思ったときに、じゃぁその内部ってどんな感じなんだろう?具体的に、どういう風に動いてるのだろうってのに興味をよく持ちます。 そもそも、そういうものだ!っ…

iPhone(iPod touch)SDK公開!

やっとこさ出たみたいですね。 まぁいろんなところで言及されてるはずなので、ここでは詳細は割愛。 で、まぁなんだかなぁ。。。ぜんぜん心踊らねぇ!!! そういう意味ではAndroidのが自分的には楽しいし、心踊りましたw まぁ、SDKとPlatformを一緒にしち…

ECMA-367

の仕様を読んでたりします。 367って何?っていう方のために・・・ECMA-367はEiffelという言語ですね。 オブジェクト指向設計?入門って本の著者でもある、Bertrand Meyerさんが作った言語です。 なぜ今Eiffelかというと、設計苦手なんですよね^^; で、Ei…

分散リポジトリ型SCM

ってので、Mercurialなるものがあるんですね。 なんか面白そうだ。 分散リポジトリって他にはSVN+SVKって方法もあるみたい。SCMって意外と一杯あるんだなぁ。CVSとSVNくらいしか知らなかったし、分散リポジトリ型SCMなるものまであるなんてまだまだ知らない…

SIerのSって?SEのSって?

SIerってSystem Integraterで、SEってSystem Engineerの略だと思ってたが。。。

最近自宅ではもっぱらC/C++

ってことで、まぁJava回りも見てたりするんですが、Threadとかね。 でもNative周りって結構複雑だなぁと。ってことで、C/C++をEclipse3.3で書いたりしてますが、なかなか便利なような不便なような・・・ とりあえずC/C++をEclipseでやったことの備忘録

protocol stack

家でちまちま書いてたりしますがむずーRTPってまぁUDPなわけで管理がめんどくさい。で、RTCP(RTP Contorol Protocol)なるTCP側の仕組みがあることを知る。 で、ちょっと仕様見てるけど・・・むずー でも、これできたらNative化してJavaから使ってーーー!!…

最近JSRを綴って来ましたが・・・

基本SIPかな?まぁRTP絡みというか しかし、その実態は!!! って言うほどでもないんですがJAIN(Java APIs for Integrated Network)シリーズなんですよね。

JSR240

JSLEE1.1なんですが・・・ こいつのspecでかい・・・ PDFで522ページ(表紙とか目次も入ってるけど) 読み始めたのはいいんだがいつ終わるのやらw しかも、PRDなので、変わる可能性もあるんだよなぁ・・・orz

メモ

前回の記事からのつながりだけど。。。 JSR 22,JSR 240 JSLEE JSLEEが1.1(JSR 240)策定中なのですね。現時点でPRD(Public Review Draft)段階なようです。 JSR 32 JAIN SIP 送受信周りのAPI?ちょっと調べなきゃ。 JSR 180 SIP for J2ME 携帯用だね。これは時…

JSR 116 / JSR289

両方ともSipServletですね。 WebLogicあたりの情報求めてBEAをうろついててJSR289なるものが出てるんだーと。前の前の会社の時IP-Telephony関連やってたので、SIP自体はまぁ多少は・・・その当時は言うほど興味なかったんですけどねorz ってことで、せっかく…

日経SYSTEMS8月号

定期購読してるものの、表紙にインパクト受ける特集がなければあまり見てなかったり・・・ そんな中、先日届いた8月号の特集1「あなたにもできる技術伝承 勘と経験の残し方」はすごく面白そうで、今読んでます気が向いたら感想を書くかもかも!?[追記] 途…

SingletonS2ContainerFactory#init()

はまりましたorzWEBアプリと同じプロジェクト内で、バッチ用のクラスを作成して、たたくと例外で落ちてたんですが・・・ S2ContainerServletで初期化される場合はSingletonS2ContainerInitializerってクラスが初期化してたんですね。。。 で、その中でCompon…

ESEC組み込みシステム開発技術展

明日から三日間開催されますね。 今年はやっぱり電力線通信(PLC)がやっぱり見所かなと。まぁ日時的にいけないのが残念ですが。 興味ある方は是非足を運んでいけないおいらにレポートをw ほかにもいろんな展示会が同時開催されてるので、組み込み以外にもい…

Vraptor

っていうフレームワークがあった。ちょっと興味あったので落としてみた。 Hibernateと連携してるみたいなので、ついでにHibernateも落としてみて。coreとAnnotationがいるのかぁ。後commonsのFileUploader(?)がいるな。 全部落としてみたので、ちょっと使っ…

OSS勉強会第3回

今回は3部目の「魔法のおなべ」が題材でした。 ビジネスモデルのお話でなかなか盛り上がれたと思います。今回のを聞いて2部の「ノウアスフィアの開墾」がより理解できたような気もします。 で、帰り際にid:masataka_kさんにAPTのMirrorってなんぞや?ってこ…

Maven2あれこれ

色々検索してみたがなかなかどうして難しいorz ちょっとずつメモって行こうかなぁ。と思いつつ、体調が微妙に悪いので今日はおやすみ〜♪

Maven2

JAVA_HOME 仕掛けて、Maven に Path 通して、EclipsePlugin 入れて。。。 で、S2Bri, S2Coffee が SNAP-SHOT取りそこねて Error?^^;これって、なんじゃらほい@@

DTD

うみゅ。。。 わかりそうでわからない。。。 本を読みつつ試行錯誤してたらまた徹夜ってしまった。。。 あぅ;; なぜかこんなところで一人XML地獄なりそうな予感w あはは。。。orz がんばります!

S2JFace

リポジトリにあがってたので早速落としてみた。 ふむふむ。面白い。。。 というか、じゃんけん弱いことに気がついた...orz Computerが100勝する間に34勝って・・・ 乱数に負けた。 とまぁ、今日は一日ソースを眺めてました^^;

文字コード

文字コードって意外とやっかいだねぇ・・・ Eclipseの自動コンパイルは便利だけど。classファイルが書き換わることにより、作成時点での文字コードが狂うのはちょっと面倒だなと思った。。。 そして、ソースを追っかけれるってすばらしぃとも思った今日でし…